大成機械梱包株式会社は、創業以来長年培ってきた高度な梱包サービスを通じ、社会に貢献してまいりました。
      物づくりの盛んな愛媛県東予地区の新居浜で、大手重機械メーカー住友重機械工業株式会社様を中心に、安全・安心な梱包に日々取り組んでおります。また、時代とともに変化する顧客ニーズに対応するため、多種多様な梱包サービスを提供してご期待にお応えしております。
      お客様の製造された製品に「梱包までが物づくり」という思いで、パッケージを通じて製品価値の上がる安全・安心で丁寧な梱包サービスを提供し、社会に貢献してまいります。
ダンボール、強化ダンボール、木材、鋼材といった、お客様のニーズに応じた多種多様な梱包サービスをご提供致します。
愛媛県新居浜近郊では、製造元で梱包した製品をそのまま港まで運べますので、輸送コストを大幅に削減できます。また、出荷間際まで梱包荷姿が確認できますので、品質が安定します。
「梱包までが物づくり」のコンセプトのもと、製品価値を上げるための梱包ノウハウで、綺麗で丁寧な梱包を行います。
 
 | /商 号 | 大成機械梱包株式会社 (TAISEI MACHINE PACKAGE CO.,LTD.) | 
|---|---|
| /所在地 | 本社/〒792-0003愛媛県新居浜市新田町 2 丁目 3 番 14 号 TEL:(0897)37-1185 (代表) / FAX :(0897)33-8322    | 
| 新田工場/ 新居浜市新田町2丁目3番17号 TEL :(0897)37-1504 | |
| 製箱工場/ 新居浜市惣開町5番2号 (住友重機械工業(株)新居浜工場 構内) TEL: (0897)32-5691 | |
| 西条工場/西条市今在家 1501 番地 (住友重機械工業(株) 西条工場 構内) TEL: (0898)64-5452 | |
| /創業 | 昭和42年1月6日 | 
| /事業内容 | 輸出並びに国内向け機械梱包設計、 製作工事、 梱包に付帯する一切の業務 | 
| /資本金 | 10,000,000 円 | 
| /代表者 | 代表取締役社長 神野 貴志 | 
| /取引銀行 | 三井住友銀行 新居浜支店 伊予銀行 新居浜支店 | 
| /所属団体 | 西日本梱包工業組合 新居浜機械産業協同組合 | 
| 主な得意先 | 
|---|
| 住友重機械工業株式会社 | 
| 住友重機械イオンテクノロジー株式会社 | 
| 住友重機械搬送システム株式会社 | 
| 住友重機械ハイマテックス株式会社 | 
| 住友重機械プロセス機器株式会社 | 
| 順不同 | 
| 事業所 | 
|---|
| 本社事務所 | 
| 新田工場 | 
| SHI製箱工場 | 
| 住友重機械工業株式会社新居浜工場構内 | 
| 住友重機械工業株式会社西条工場構内 | 
| 住友重機械イオンテクノロジー株式会社 | 
| 資格 免許 | 
|---|
| 梱包管理士 6名 | 
| 木材加工作業主任者 4名 | 
| クレーン免許 12名 | 
| 高所作業車運転 8名 | 
| 玉掛け フォークリフト 5ton未満クレーン | 
| 職長教育 | 
| 昭和29年10月 | 住友重機械工業株式会社新居浜製造所内に有限会社新居浜製箱工場を設立。 主として同社製品の国内向け機械梱包の業務を開始。 | 
|---|---|
| 昭和42年 1月 | 大成機械梱包株式会社に組織変更。 住友重機械工業の業務拡大に伴う需要の増大に対応して生産設備の拡充を計り、国内及び海外向け機械梱包作業の総合的生産増強体制を確立。 | 
| 平成16年 1月 | 神野貴志が代表取締役社長就任 | 
| 令和7年 3月 | 本社を愛媛県新居浜市新田町2丁目3番14号に移転 | 










 
 フォークリフト
木材加工機械
クロスカットソー、帯鋸
パネルソー
釘打機



〒792-0003 愛媛県新居浜市新田町2丁目3番14号
交通情報
梱包に関するご依頼・お問い合わせはこちらから